みしょのねこごや

Diary - 2013年2月

Center 試験を解いた

東京大学を修了するに当たって,大学入試 center 試験を解き直して脳の衰えを測ってみることにした。

国語(180 点)
失点は全部古文。さすがに古典は忘れているけれども,現代文についてはよく分かるようになった。年の功といった感じ。あるいは昔いかに僕が本を読んでいなかったか。。。
英語(198 点 + 50 点)
失点は発音強勢。まぁ昔より出来るようになってて当たり前ですね。
数学(90 点 + 92 点)
1A の方は計算 miss。やはり集中力というか俊敏性は低下している。まぁ center 数学はどれだけ機械に近づけたかの訓練成果を問うているので,そりゃ衰えますね。2B の方は時間不足。暗記すべき式(例えば放物線と x 軸との間の面積)はもう覚えていないので仕方が無い。ちなみに vector と programming を選択。数列は完全に忘れているだろうと思う。
物理(80 点)
大学でやったこととの境界が完全に曖昧になっている。定性的な話は(知識問題なので)もう忘れたなぁ。うなりって何だっけ的な。 \(2aS=v_2^2-v_1^2\) という公式はまだ覚えていた。
化学(68 点)
有機無機はもう完全に忘れた。理論化学ですら,電子の結合なんて,大学で習った知識に完全に上書きされているのでとても困った。
地理(63 点)
もうちょっと行くと思ったんだけどなぁ。なんでこんなに点数低いんだろう。。。最後の 2 択で失敗したのが多い。最新事情に疎いのかな。
その他(生物 65 点,地学 54 点,世界史 44 点,現社 78 点,政経 69 点)
一応解いた。生物は,大学でやったところ(遺伝・細胞・DNA 周辺)は解けたけれども,植物とか人体とかは無理ですね。知らない。地学は国家公務員試験のために勉強したのがちょっと生きた。世界史は,最近勉強しているので割と解けたかな,と思ったけど別にそうでもなかった。でも goal が見えてきた。来年ならもうちょっと行けると思う。現社政経はまぁこんなもんですかね。

東大の足切り換算で,771/900 点。ぎりぎりかなぁ。


ちなみに大学入試の時の score は,国語 176 点(評45,小43,古38,漢50),英語 200 点,数学 100 + 88 点,物理 100 点,化学 97 点,地理 94 点,だそうです。脳の衰えが見て取れますね。

m4a を mp3 に変換する(日本語 ID3 tag with Shift_JIS 維持)

faad と lame で m4a から mp3 に変換。ID3 は Shift_JIS にしなければいけないので nkf で encoding を変更。Terminal の encoding は ja_JP.UTF-8 だと仮定している。192kbps fixed。

#!/bin/sh

i=${1%.m4a}
id3=$i.id3

echo "Converting: $i.m4a -> $i.mp3"
faad -o "/tmp/$i.wav" "$i.m4a" 2> /tmp/xxx
mv /tmp/xxx "$id3"

title=`grep ^title: "$i.id3" | sed 's/^title: //' | nkf -Ws`
album=`grep ^album: "$i.id3" | sed 's/^album: //' | nkf -Ws`
mydate=`grep ^date: "$i.id3" | sed 's/^date: //' | nkf -Ws`
track=`grep ^track: "$i.id3" | sed 's/^track: //' | nkf -Ws`
album_artist=`grep ^artist: "$i.id3" | sed 's/^album_artist: //' | nkf -Ws`

comment="Setting id3 tag info. Artist: [$album_artist] Album: [$album] Title: [$title] Year: [$mydate] Track: [$track]"

echo $comment | nkf -Sw

lame -S -b192k -h --add-id3v2 --tt "$title" --ta "$album_artist" --tl "$album" --ty "$mydate" --tn "$track" "/tmp/$i.wav" "$i.mp3"